PTA活動の紹介

 若松小学校PTAでは、「保護者と教員がおたがいに協力して、家庭と学校と地域社会における児童の健全な成長をはかる」ことを目的にして、様々な活動を行っています。
 今年度は〜ほどよしPTA〜 をスロ−ガンに「全体のバランスを考え、ほどよく作り上げる」ことを大切にし、会員の皆様のご負担を最小限に抑えつつ、必要な活動は維持・発展させ、必ずしも必要でない活動については再考し、必要に応じて新たな活動も積極的に取り入れていきたいと考えています。
 また、より多くの方がPTA活動に参加しやすい環境作りについても考えて参ります。皆様のご協力をよろしくお願いします。



PTA各委員会の活動

委員会名 選出期間 委員数 活動内容
学級委員会 4月の学級懇談会
各クラス2名
松の実 1名
計 25名
 ・月1回の委員会
 ・ふれあい祭り(10月)の企画・運営
 ・PTA主催事業協力
 ・学校行事へ協力
 ・大野中ブロック学習委員会へ出席

ベルマーク委員会 各クラス1名
計 12名
 ・月1回の委員会
 ・ベルマークの収集・集計
 ・学校行事へ協力
 ・ふれあい祭りへの参加

地区委員会 12月中 各地区より2名
計 20名
 ・月1回の委員会
 ・PTA主催事業協力
 ・学校行事へ協力
 ・大野中ブロック校外委員会へ出席

推薦委員会 各委員会の
委員が決まり次第随時
各地区より
1名
代表委員会より
2名
計 12名
 ・次年度本部役員・会計監査候補選出
  ・本部役員 7名
  ・会計監査 2名

PTA本部 推薦委員会発足時より 会長   1名
副会長   2名
書記   2名
会計   2名
計    7名
 ・月1回の役員会・代表委員会の開催
 ・PTA主催行事の企画・運営
 ・総会の開催
 ・学校行事へ協力
 ・市P連への出席
 ・近隣小・中学校行事出席


代表委員会
 学 校  4名
本 部 役 員 7名
地区委員会 3名
学級委員会 6名
ベル委員会 2名
計   22名
 ・月1回の委員会
 ・総会に次ぐ決議機関
 ・PTA主催行事の企画・運営
 ・学校行事へ協力


相模原市立若松小学校PTA規約